直すのが楽な様に作る家 建物 

メンテナンスを考えて作る、作っておく、直しておく。

このデッキ、面倒み始めてから、何かあったら、柱から下は下で直せる様に。
上がダメになったら、上は上でなどなど、先々考えてやってきました。
中も、シンプルに作ってます。
使い方はオーナーさんの自由に。

何かあったらを考えるって書けば簡単に聞こえるけど、使う人、住む人も納得してやらないと上手くいかない。
設計士も意外と、この手の事、考えられないのが多い。
なぜかと言えば、実際に作ったり、直したりしないから。
建てた後、メンテがしづらいとか、出来ないとか。
費用が異常にかかってしまうとか、よく聞く話です。
公共でも、そうだし、建てておけば良いんだ的な、安易な考えと、そこまで深く考える必要性もないからだと思う。
個人的には、極小、最低限の設備が充実してあって、その代わり、コスト負担が少なくて、自由度が高く、メンテが楽で、少ない家。
ミニマリスト的だったり、綺麗好きさんだったり、趣味人、在宅ワーク、遊び好き用の家づくり、場所作りが得意だし、好きなんだけど。

一般的に、お金としてだけ考えれば、足し算だったり、オーバースペック推しでいくんだろうと思うし、設計目線なら、設計士らしさ、個性的にやりたいってなるんだろうけど。

誰の個性が大事?
誰が使うの?
ってことがわかっていて、尚且つそれを形にするのが仕事じゃないかな。
プロじゃないかな。
そうありたい。

今のオリンピック向けの建物系は、あまり好まない。
オリンピック用だもんね、他で何に使う?

ずっとみていて飽きないかなデザイン?
メンテ出来んの?
お金あるの?

みんなわかっていることだよね。

わかってる、いけてる人は、一緒にやりましょう、考えましょう!
暮らし方が急激に進化する今、これから使う街、年寄りが考えたものに良しと、無理して合わせなくて良いし、良いものは良いと、感じられる気持ちでいきましょう。

とにかくシンプルであればあるほど、難しいが、良い物が多いことに気づいて欲しい。
シンプルであることに、知恵は使うべきだと思っています。

ドラエモンの道具はシンプルですごいでしょ!





コメント